
WD-40の歴史
WD-40は、アメリカで宇宙ロケットのメンテナンス用に開発された超浸透性防錆潤滑剤です。過酷な条件下におけるパフォーマンスの高さから、NASAをはじめ航空業界、F-1のメカニックなど世界のプロフェッショナル達に選ばれ、高い性能が実証されています。 WD-40は常に最高を求めるプロの要求に品質で応える世界シェアNO.1ブランドです。 |
『水置換性』という発想、そして特性・・・
「水置換理論」とは、宇宙ロケットの防錆・除錆剤の開発過程で生まれたWD-40独自の思想で、金属面の水分を置換(除去)しサビ・腐食を防ぎ、 金属性能を保護する現象のことです。WD-40を塗布した場合、被膜が金属面に沿って強力に浸透するため、水分等の付着物との置換現象が起こります。 この働きによって、金属面のサビや腐食を防ぎ、性能を維持・保護することが可能となります。 WD-40の大きな特性は、すばやい浸透性とその強力なパワー。金属表面とサビ・水分・汚れの間に速やかに浸透し、優れたメンテナンス効果を発揮します。『水置換理論』(Water Displacement Formulation) |
防錆力
「WD-40」の防錆力は抜群です。金属面に塗布すると約5ミクロンの薄い膜が表面を覆い空気中の湿気や酸素から金属を保護、サビや腐食から防ぎます。さらに「WD-40」は、浸透力の強さもその大きな特徴の一つです。固く動かなくなったボルトやナットなどに塗布すれば速やかに浸透、サビ・油汚れを浮き上がらせ動きを滑らかにします。
|
洗浄・保護力
「WD-40」は、金属についているゴミや固まったグリース等の下に入り込み、直接金属表面に付着するため、これらの汚れを取り除く作用があります。例えば、電気接点への塗布によって付着した酸化皮膜を除去し、性能を回復することが可能。すでにサビが生じている場合でも進行を抑制できます。
|
潤滑力
「WD-40」の潤滑力はひときわ強力。軽く塗布するだけで工具、精密機械、電子機器 等あらゆる金属の可動部分のきしみを解消、一段と動きを滑らかにし、その効果を長時間持続します。
|
防湿・除湿力
「WD-40」は、水置換性に優れています。金属への塗布によって表面の水分を除去。 直接表面に皮膜を形成し水分を再び寄せつけません。エンジンや電気製品等の冠水時には防錆と同時に水分の除去も可能です。さらに湿気による電流のショートも解消できます。
|